介護と給食製造と清掃の技能実習生が入国しました!
ようこそ日本へ!
介護16名と給食製造3名とビルクリーニング4名の計23名の技能実習生が入国しました。
国籍は、ベトナム、フィリピン、ミャンマーです。今回3つの国籍の実習生がいっしょに入国後講習で勉強します。
(ミャンマー/介護の技能実習生/病院施設さま・介護施設さま 配属予定)
(ベトナム/介護の実習生/介護施設さま配属予定)(ベトナム/給食製造の実習生/病院施設さま配属予定)
(フィリピン/介護の実習生6名・ビルクリーニングの実習生4名/病院施設さま配属予定)
みなさん感染症にも負けず、やる気と元気をいっぱいに来日してくれました。
当組合では、今月から年度末にかけて怒涛の入国ラッシュです。
職員も入国の対応で慌ただしい日々が続きますが、一生懸命がんばります!!
温暖な気候の国からの実習生にとって初めての『寒さ』です。
体調には十分に気をつけて、元気に講習を頑張りましょう!
初めての介護にチャレンジです!
(介護の実践講習/フィリピン・ベトナム特定技能外国人/病院施設様配属予定)
技能実習を終えた実習生は、次のステップへ。
技能実習を修了して、もっと日本で働きたいという実習生は『特定技能1号』へ在留資格の変更ができます。
当組合にも介護の特定技能で働くために日本各地から技能実習を終えた外国人の方々が来てくれました。
私達は在留資格変更の許可が下りるまでの時間を利用して、日本語の講義を行っています。
また、みなさん元技能実習生ですが、前職では介護とは関係のない職種で働いていました。
そこで、介護の実践的な講習を行い、新しい仕事をスムーズに始めることができるようフォローを行っています。
(日本語の講習/フィリピン・ベトナム特定技能外国人)
新しい生活に初めての仕事と日本語。
これから初めてのことばかりで大変だと思いますが、私たちは皆さんのことを応援しています。
困ったことがあったら、いつでも相談してください。一緒に頑張りましょう!
介護の技能実習生が入社しました!
(写真:インドネシア・ベトナム/介護の技能実習生/病院施設様・介護施設様配属)
7月4日・5日に入国した介護の技能実習生4名が入国後講習を修了しました。
(写真:折り紙に挑戦中/折り紙でカエルを作成中)
講習中は、日本文化体験の一環として、折り紙にもチャレンジしました。
「ちょっと難しいけど、楽しいです。」と熱心に取り組んでいました。
ベトナムの実習生2名が所属する施設様は、今回初めての技能実習生の受け入れです。
講習中、施設に伺った際は自転車で通勤する実習生のために、寮までの道筋を施設の職員さまも一緒に走って教えていただきました。寮の生活環境にもご配慮いただき、実習生も新しい生活を楽しみにしている様子でした。
今年の熊本の夏は35度を超える猛暑日が続き、温暖な気候のインドネシア・ベトナムからの実習生ですが、日本の暑さに驚いていました。
まだまだ暑い日が続きます。健康に気をつけて3年間実習を頑張ってください。
毎日講習を頑張っています!
時が経つのも早いもので、7月に入国した技能実習生4名の入国後講習も、
3分の2が修了しました。
当組合の入国後講習では、日本文化交流として入国後講習の中で神社へ参拝に行きます。
(写真:熊本/神社/日本文化体験の様子)
また、日本は地震や大雨など災害の多い国です。突然の自然災害や、事故に対応できるよう防災講義の他に防災センターでの地震体験・火災体験なども行っています。
(写真:防災訓練/防災センター)
入国後講習も残りわずかです。日本の介護現場で活躍できるよう
ラストスパート、頑張りましょう!
技能実習評価試験・専門級に合格しました!
フィリピンからの介護の技能実習生2名が
『介護技能実習評価試験・専門級試験』に合格しました!
専門級試験とは、第2号技能実習生が技能実習の修了時に、技能が適切に移転されているか確認するために
受検する試験です。技能実習指導員の指示のもと行う介護ではなく、実習生自身が考え行う介護を評価されます。
試験は学科と実技があり、両方合格することが出来ました!
当組合では初めての介護技能実習評価試験・専門級の合格者です。
試験は、技能実習生の勤務している施設様で行われ、実際に患者さまに対して日常的に提供している介護業務を行います。
試験にご協力いただきました、実習施設の皆様、患者さまには心より感謝申し上げます。
今後ともご指導・ご協力をよろしくお願い致します。